過去の一言

■2025年04月14日
我が家の猫が昨年より糖尿病を患い、1日2回のインスリン注射を打っているのですが思うように数値が安定しないまま1年が経過してしまいました。
私が甘やかしてしまったことが原因だと思うのですが、食べることが大好きな猫にご飯の種類も量も制限していることが一番つらいです。
まだまだ長生きして欲しいので気長に治療を続けていきたいと思います。(H.A)
■2025年04月07日
確定申告の繫忙期を終えて楽しみにしていたゴルフに行ってきました。
3月中は天候もよかったのに当日は雨も降り気温も寒くスコアも悪く最悪でしたが、楽しい一日を過ごす事が出来ました。
次こそは頑張ります。(T.K)
■2025年03月31日
東京では桜が満開との報道があり、群馬はこれから見ごろを迎えます。
毎年桜の名所へ花見に行きますが、今のところ今週末は天気が良い予報なので楽しみにしています。(Y.I)
■2025年03月10日
毎年ふるさと納税をしています。
ワンストップ特例を利用しているので確定申告は不要ですが、寄付先が5自治体以下の為、注意が必要です。
確定申告の申告期限まであと一週間。
花粉の時期も重なりますが、体調に留意して乗り切りたいと思います。(R.S)
■2025年03月04日
3月の前半は確定申告業務で繁忙期に入ります。
この時期を乗り越えるためには、体調管理が重要です。
私は夜寝る前に間食することが多いのですが、少し前から寝る前にヨーグルトを食べるようにしました。
その効果が出ているかわかりませんが、お腹の調子が少し良くなった気がします。
腸活という言葉をよく耳にしますので、生活に取り入れて、健康を維持したいと思います。(K.N)
■2025年02月25日
胃腸炎が流行っているようですね。
我が家も流行りにのってしまい、先週は大変な1週間でした。
昨年はちょうど同じくらいの時期に、子どもたちが順番にインフルエンザにかかってしまい、全員完治するまで2週間以上かかりました。
もうあんな大変な思いをしたくないと思って気を付けていたのですが。。
職業上無理をしがちな時期ではありますが、体調を整えながら最後までやっていきたいと思います。(M.S)
■2025年02月17日
暦の上では立春が過ぎ、例年であれば春はまだ先であると感じますが、今年は暖冬だったこともあり春の訪れが早いように感じます。
それは花粉も例外ではなく、2025年は例年より1カ月ほど早くスギ花粉が飛散開始したようです。
1985年に調査が始まって以来、最も早い飛散開始だそうですが、そんな記録更新は待ち望んでおらずただただ憂鬱なニュースです。(N.H)
■2025年02月10日
時が経つのが早い…と感じています。
ただ漫然と日々を過ごしているからでしょうか。
毎年12月初旬に受ける健康診断。
レントゲン撮影を終えてワイシャツのボタンを留めたのがつい昨日の事のように思えます。
明けた今年ももう2月半ば…またあっと言う間に「ハイ!息止めて」と言われる日が来てしまいそうです。(H.A)
■2025年02月03日
インフルエンザの予防接種を受けてきました。
それなりに丈夫な身体で生まれてきたからなのか、最後に罹った時はいつだったか思い出せないほどインフルエンザとは無縁の人生を送っています。
これからも手洗いうがい等の感染対策を心掛け、健康に気をつけて過ごしていきたいと思います。(Y.Y)